成果報酬とはいえ、成果が出なかった場合はお客様のお時間を失わせることになりますので安易な契約はいたしません。上位表示によって利益につながるよう責任をもって対応をさせていただきます。また弊社の施策による成果分のみをご請求させていただくため、契約後3ヶ月以内の検索順位はご請求分としてカウントいたしません。
対象とするキーワードが現実的に上位表示可能なのかを、契約前に弊社で調査・分析させていただきます。分析結果をもとづいたキーワード候補の費用と最低契約期間3年分の概算料金シミュレーションを共有させていただきます。
SEO費用は対策するキーワードによって異なります。ほとんどの会社はキーワードの上位表示の難易度によって費用を算定しておりますが、i-shotの場合は広告効果を重視して費用を決めているのでお客様にとって継続しやすい価格設定になります。
i-SHOTの成果報酬SEOで制作したコンテンツに関しては、契約終了後も貴社の資産として残りますので、獲得した順位を維持することを助けます。※SEOは定期的な施策の継続が必要で弊社のコントロールできない要因も影響するため保証はできかねます。順位を維持するためのコンサルティングや記事の追加などご要望に合わせたサービスのご提案も可能です。
以下で紹介する事例では被リンク施策を一切行っておりません。
上場企業や大手Webメディアが上位を独占している難関キーワードでGoogle検索1位を獲得。たった10記事で特定の分野で上位表示を独占しました。
高品質なコンテンツを公開し、低品質なコンテンツを消去した結果、Googleアップデートの追い風で検索順位・クリック数が上昇。Googleアルゴリズム変動を先読みしたコンテンツを制作することを意識しました。
SEOコンテンツの追加とリライトで成約に繋がりやすい難関キーワードで上位表示を可能にしました。内部リンクの管理を徹底し、Googleアップデートのタイミングで順位が上昇した事例です。
10記事追加して8割が提示いただいたキーワードで検索順位3位以内を獲得しています。検索順位を上げる力は凄いと感じています。
今までサイトからの問い合わせは3ヶ月に1回あるか無いかでしたが、1ヶ月目で3件のお問い合わせが来たときはびっくりしました。早くやっておけばよかったと後悔しています。
指示通り記事の追加と改善を行ったら、3ヶ月目で当初の3倍を売り上げることができました。自分の場合は別の方にSEOのことを教えてもらっていましたが、Googleアルゴリズムの変動でみるみる順位が下がっていたときにお願いしました。
お客様のご要望をおうかがいし、成果報酬SEOについて説明させていただいたのち、対策するサイトやキーワードなどをおうかがします。
候補のキーワードの難易度や広告効果などを調査し、概算のお見積りと月ごとの料金シミュレーションをお送りします。
※費用は1年ごとに再度調査と更新を行います。
決定した対策キーワードの上位表示のための施策を開始します。
※SEOに影響するサイト構造等の内部施策が不十分な場合は内部施策レポートを提出させていただきます。
施策から3か月後にSEOの施策結果のレポートを提出させていただき、対策の効果を確認します。
ご希望のキーワードで上位化が可能か、成果報酬のキーワード候補などお客さまのご要望に合わせてご提案をさせていただきます。
現在別業者に相談中でもお気軽にご相談ください。
インハウスSEOのコンサルティングや、成果報酬型のSEO施策の実施を行っています。毎月のSEOレポートから、改善施策の提案を行います。